Akashelia's avatar
Akashelia

Jan. 5, 2025

4
「を問わず」、「及び」、「およそ」

デンマークは皆英語を話せるおかげで、IT会社は、デンマーク語が話せる話せないを問わず採用してくれます。

寝室及び居間での水遊びは禁止されています。子供たちはおよそこれを覚えています。

Corrections

「を問わず」、「及び」、「およそ」

デンマークは皆英語を(or だれでも)英語を(or が)話せるおかげで、IT会社は、デンマーク語が話せる話せないを問わず採用してくれます。

寝室及び居間での水遊びは禁止されています。

およそ子供たちはおよそだれでもこれを覚えています。

「およそ」は1.ざっと見積もった量、だいたい 2.一般的に  3. 《打ち消しまたは否定的な表現を伴って》全く。
1の例なら「ここから駅まではおよそ3kmぐらいだ」、訂正は2の使い方として変更してみました。

Akashelia's avatar
Akashelia

Jan. 7, 2025

4

I wanted to say "My children, in general, remember that rule", can I use およそ there?

wanderer's avatar
wanderer

Jan. 8, 2025

0

I think 一般的に or 一般に(in general)means not only for particular......so, when you say "my children", it is difficult to use およそ.

Akashelia's avatar
Akashelia

Jan. 8, 2025

4

I mean that they generally remember the rule, sometimes they forget, but generally they remember. It's not about children in general, but about the fact that my children, generally remember the rule.

82

デンマークは皆英語を話せるおかげで、IT会社は、デンマーク語が話せる話せないを問わず採用してくれます。

子供たちはおよそこれをほぼこのことについて覚えています。

「を問わず」、「及び」、「およそ」


This sentence has been marked as perfect!

デンマークは皆英語を話せるおかげで、IT会社は、デンマーク語が話せる話せないを問わず採用してくれます。


デンマークは皆英語を話せるおかげで、IT会社は、デンマーク語が話せる話せないを問わず採用してくれます。

デンマークは皆英語を(or だれでも)英語を(or が)話せるおかげで、IT会社は、デンマーク語が話せる話せないを問わず採用してくれます。

寝室及び居間での水遊びは禁止されています。


This sentence has been marked as perfect!

子供たちはおよそこれを覚えています。


子供たちはおよそこれをほぼこのことについて覚えています。

およそ子供たちはおよそだれでもこれを覚えています。

「およそ」は1.ざっと見積もった量、だいたい 2.一般的に  3. 《打ち消しまたは否定的な表現を伴って》全く。 1の例なら「ここから駅まではおよそ3kmぐらいだ」、訂正は2の使い方として変更してみました。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium