Akashelia's avatar
Akashelia

Nov. 22, 2024

31
「ものを」、「もさることながら」、「もしくは」

子供の時はダンスを続けてばいいものを、1月間やってだけでやめたしました。
運動は体に良い、もさることながら心に素晴らしいです。
大人になってからはヨーガを行うか走るか、もしくは歩くか、毎日運動します。

Corrections

「ものを」、「もさることながら」、「もしくは」

子供の時はダンスを続けてばいいいればよかったものを、1月間だけやってだけでやめたしやめてしまいました。

子供の頃ダンスを習っていたのは「過去」のことなので、「よかったものを」と過去形にしました。

運動は体に良いもさることながら心に素晴らしいです。

「運動は体に良いだけでなく、心にも素晴らしいです。」とも書けます。

大人になってからはヨガを行うするか走るか、もしくは歩くか、毎日運動します。

大人になってからはヨガをしたり走ったり、もしくは歩いたりして、毎日運動をしています。

Feedback

毎日運動をするのはとてもよいことですね。
私もヨガや太極拳をしていますが、とても心が落ち着きます。

楽しい週末を!

Akashelia's avatar
Akashelia

Nov. 23, 2024

31

Je me disais effectivement que "たり" serait bien pour la dernière phrase. Merci beaucoup pour la correction et pour les examples de formulations !

Persil's avatar
Persil

Nov. 24, 2024

1

Avec mon plaisir :)
Bonne continuation !

163

子供の時はダンスを続けばいいものを、1やっだけでやめたしてしまいました。

大人になってからはヨーガを行うするか走るか、もしくは歩くか、毎日運動します。

Akashelia's avatar
Akashelia

Nov. 23, 2024

31

ありがとうございます。

「ものを」、「もさることながら」、「もしくは」

子供の時ダンスを続けてばいいいればよかったものを、1月間やっだけでやめたしてしまいました。

いいーよかった

運動は体に良いもさることながら心に素晴らしいです。

名詞+もさることながら  で「の」は名詞化の「の」ですね。

大人になってからはヨーガを行うか走るか、もしくは歩くか、毎日運動します。

Akashelia's avatar
Akashelia

Nov. 23, 2024

31

訂正と説明をありがとうございます。

「ものを」、「もさることながら」、「もしくは」


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

子供の時はダンスを続けてばいいものを、1月間やってだけでやめたしました。


子供の時ダンスを続けてばいいいればよかったものを、1月間やっだけでやめたしてしまいました。

いいーよかった

子供の時はダンスを続けばいいものを、1やっだけでやめたしてしまいました。

子供の時はダンスを続けてばいいいればよかったものを、1月間だけやってだけでやめたしやめてしまいました。

子供の頃ダンスを習っていたのは「過去」のことなので、「よかったものを」と過去形にしました。

運動は体に良い、もさることながら心に素晴らしいです。


運動は体に良いもさることながら心に素晴らしいです。

名詞+もさることながら  で「の」は名詞化の「の」ですね。

運動は体に良いもさることながら心に素晴らしいです。

「運動は体に良いだけでなく、心にも素晴らしいです。」とも書けます。

大人になってからはヨーガを行うか走るか、もしくは歩くか、毎日運動します。


This sentence has been marked as perfect!

大人になってからはヨーガを行うするか走るか、もしくは歩くか、毎日運動します。

大人になってからはヨガを行うするか走るか、もしくは歩くか、毎日運動します。

大人になってからはヨガをしたり走ったり、もしくは歩いたりして、毎日運動をしています。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium