Atomeistee's avatar
Atomeistee

May 21, 2025

128
もしかして私は少し日本語がペラペラになれているかなぁ

昨日、短くて簡単な文章を書きました、皆さんは少しだけ小さい添削をしました。すごく嬉しかったです。皆さん本当にありがとうございます、毎日時間を借りて添削をしてくれて。私の日本語の文書について一つ質問があります。今は昨日について書きました、そして新しい話題について書きたいです。自然の方法は何でしょうか。次のラインから始めるのか?「昨日それとこれあった。本を読むのが好きです」はちょっと不自然かな。


Yesterday, I wrote a short and simple text, and you all made only a few small corrections. I was very happy. Thank you all so much for taking time out of your day to correct me. I have one question about my Japanese texts though. I just wrote about yesterday, and now I want to start a new topic. What would be the natural way? Do I just start with the next line? "Yesterday there was that and this. I like to read books" feels a bit unnatural.

Corrections

もしかして私は少し日本語がペラペラになれているかなぁ

昨日、短くて簡単な文章を書きました、皆さんは少しだけ小さい添削をしました。

すごく嬉しかったです。

皆さん本当にありがとうございます、毎日時間を借り割いて添削をしてくれて。

「時間を借りて」は投稿者さんが皆さんに言う場合はOKです。例えば「皆さんの貴重なお時間をお借りして、本当にありがとうございました。」

私の日本語の文書について一つ質問があります。

今は昨日について書きました、そして新しい話題について書きたいです。

自然方法は何でしょうか。

「自然の」は自然という存在自体を説明します。( 英語では nature )
「自然な」は不自然でない様子を表します。( 英語では natural )

次のラインから始めるのか?

「昨日それとこれあった。

本を読むのが好きです」はちょっと不自然かな。

とても自然です。

Feedback

上達を感じる瞬間は、最高に嬉しいですね。おめでとうございます!

Atomeistee's avatar
Atomeistee

May 22, 2025

128

ありがとうございます!「自然の」と「自然な」はすごくいい説明、英語の例はありがとう!

もしかして私は少し日本語がペラペラになれているかなぁ

昨日、短くて簡単な文章を書きました皆さんは少しだけ小さい添削をしました(or 皆さんから少しだけ小さい添削がありました)

すごく嬉しかったです。

皆さん本当にありがとうございます、毎日時間を借りかけて添削をしてくれて。

私の日本語の文書について一つ質問があります。

今は昨日について書きました、そして昨日のことを書いたばかりですが、新しい話題について書きたいです。

自然の方法は何どんな方法が自然でしょうか。

次のようなラインから始めるのはどうですか?

「昨日れとこれあっがありました。

わたしは本を読むのが好きです」はちょっと不自然かな。

これは日本語だけに限らないけど、「あれとこれがありました」と「本を読むのが好きです」の間の文の関係がわからないね。

Atomeistee's avatar
Atomeistee

May 22, 2025

128

ありがとうございます!すみません、多分悪い例。言いたいことは「どうやって、一つからもう一つへ話題を変わりますの?」とか。でも今は自分の間違いがわかりました。この質問の答えは日本語の問題ではなく、自分の文章のつながりの問題です。

「昨日それとこれあった。


「昨日れとこれあっがありました。

This sentence has been marked as perfect!

本を読むのが好きです」はちょっと不自然かな。


わたしは本を読むのが好きです」はちょっと不自然かな。

これは日本語だけに限らないけど、「あれとこれがありました」と「本を読むのが好きです」の間の文の関係がわからないね。

本を読むのが好きです」はちょっと不自然かな。

とても自然です。

もしかして私は少し日本語がペラペラになれているかなぁ


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

昨日、短くて簡単な文章を書きました、皆さんは少しだけ小さい添削をしました。


昨日、短くて簡単な文章を書きました皆さんは少しだけ小さい添削をしました(or 皆さんから少しだけ小さい添削がありました)

This sentence has been marked as perfect!

すごく嬉しかったです。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

皆さん本当にありがとうございます、毎日時間を借りて添削をしてくれて。


皆さん本当にありがとうございます、毎日時間を借りかけて添削をしてくれて。

皆さん本当にありがとうございます、毎日時間を借り割いて添削をしてくれて。

「時間を借りて」は投稿者さんが皆さんに言う場合はOKです。例えば「皆さんの貴重なお時間をお借りして、本当にありがとうございました。」

私の日本語の文書について一つ質問があります。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

今は昨日について書きました、そして新しい話題について書きたいです。


今は昨日について書きました、そして昨日のことを書いたばかりですが、新しい話題について書きたいです。

This sentence has been marked as perfect!

自然の方法は何でしょうか。


自然の方法は何どんな方法が自然でしょうか。

自然方法は何でしょうか。

「自然の」は自然という存在自体を説明します。( 英語では nature ) 「自然な」は不自然でない様子を表します。( 英語では natural )

次のラインから始めるのか?


次のようなラインから始めるのはどうですか?

This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium