Aug. 5, 2025
やまだ:
1.やまださん は、どこ に しゅっしんですか?
2.やまださん は、何 が 大学をいくんですか?
3.やまださん は、何 を せんこうですか?
4.やまださん は、何 ねんせいですか?
5.やまださん は、何 を しているんですか?
6.やまださん も 学せいですか?
わたし:
1.はじめましてディニスです。・わたし の なまえ を ディニス。
2.せんこう は コミュニケーション。
3.4ねんせいです。
4.わたし は フィリピン人 です。
5.日本人 は じゃないんです
To Yamada:
1. Where are you from?
2. What university do you go to?
3. What is your major?
4. What year are you?
5. What is your occupation?
6. Are you a student, too?
About Myself:
1. My name is Denise.
2. My major is communication.
3. I am a fourth year/senior.
4. I am Filipino.
5. I am not Japanese.
---
My answers to Grammar Practice 1 from Musubi Oral Communication Volume One pdf page 142. I am translating the sentences above from English to Japanese. I'm studying on my own, so I'm not sure if my sentences are correct. I apologize if the sentence meaning isn't clear, I don't know many kanji so I had to use kana.
Link to Musubi textbook: https://dspace.lib.hawaii.edu/server/api/core/bitstreams/ca7ac2cb-31ed-4636-a2ca-2d0098185974/content
むすび きょうかしょ れんしゅう教科書 練習
まだ難しい漢字を書く必要はないと思いますが、一応漢字に訂正しておきます。
やまだ:
1.やまださんは、どこにしゅっしん¶
¶
1.山田さんは、どこの出身ですか?
他にも、「どこ出身ですか?」と書いてもOKです。
2.やまだ山田さんは、何が大学をいに行くんですか?
他にも、「どこの大学に行くんですか?」「何という大学に行くんですか?」「どういった大学に行くんですか?」といったように表現ができます。
どれも自然に聞こえるので、わかりやすいのを選んでください。
3.やまだ山田さんは、何をせんこうで専攻していますか?
他にも、「何の専攻ですか?」とも書けます。
4.やまだ山田さんは、何ねんせい年生ですか?
文章は完璧です。
漢字だけですね。
5.やまだ山田さんは、何をしているんですか?
文章は完璧です。
これを聞いている状況によって意味合いは変わります。
聞きたい内容が、「作業」「バイト」「行動」など変化します。
6.やまだ山田さんも学せい生ですか?
わたし:
¶
¶
1.はじめまして。ディニスです。
言葉にすると問題ありませんが、「はじめまして」の後には「。」を基本付けると思います。
・わたしのなまえを私の名前はディニスです。
「です」をつけずに、「私の名前はディニス」というと、アニメや演劇のような雰囲気に聞こえます。
2.せんこう専攻はコミュニケーションです。
3.4ねんせい年生です。
4.わたしはフィリピン人です。
Feedback
全体的に素晴らしいですね。
修正はありましたが、元の文章でも十分意味は通じますので、ほぼ完璧です。
この調子で頑張っていきましょう。
むすび きょうかしょ れんしゅう
やまだ:
¶
¶
1.やまださんは、どこにのしゅっしんですか(or やまださんのしゅっしんはどこですか)?
2.やまださんは、何が大学をいくんでどの大学に通(かよ)っていますか?
通う(かよう)
3.やまださんは、何をせんこうしていますか(or やまださんのせんこうは何ですか)?
せんこう(専攻)
4.やまださんは、何ねんせいですか?
5.やまださんは、何をしているんですか(or 何をしていますか)?
6.やまださんも学せいですか?
わたし:
¶
¶
1.はじめましてディニスです。
・わたしのなまえをディニスはデニスです。
2.せんこうはコミュニケーションです。
3.4ねんせいです。
4.わたしはフィリピン人です。
Feedback
がんばってください!
むすび きょうかしょ れんしゅう This sentence has been marked as perfect! むすび まだ難しい漢字を書く必要はないと思いますが、一応漢字に訂正しておきます。 |
やまだ: 1.やまださんは、どこにしゅっしんですか? やまだ: やまだ: 他にも、「どこ出身ですか?」と書いてもOKです。 |
2.やまださんは、何が大学をいくんですか? 2.やまださんは、 通う(かよう) 2. 他にも、「どこの大学に行くんですか?」「何という大学に行くんですか?」「どういった大学に行くんですか?」といったように表現ができます。 どれも自然に聞こえるので、わかりやすいのを選んでください。 |
3.やまださんは、何をせんこうですか? 3.やまださんは、何をせんこうしていますか(or やまださんのせんこうは何ですか)? せんこう(専攻) 3. 他にも、「何の専攻ですか?」とも書けます。 |
4.やまださんは、何ねんせいですか? This sentence has been marked as perfect! 4. 文章は完璧です。 漢字だけですね。 |
5.やまださんは、何をしているんですか? 5.やまださんは、何をしているんですか(or 何をしていますか)? 5. 文章は完璧です。 これを聞いている状況によって意味合いは変わります。 聞きたい内容が、「作業」「バイト」「行動」など変化します。 |
6.やまださんも学せいですか? This sentence has been marked as perfect! 6. |
わたし: 1.はじめましてディニスです。 わたし: わたし: 言葉にすると問題ありませんが、「はじめまして」の後には「。」を基本付けると思います。 |
・わたしのなまえをディニス。 ・わたしのなまえ ・ 「です」をつけずに、「私の名前はディニス」というと、アニメや演劇のような雰囲気に聞こえます。 |
2.せんこうはコミュニケーション。 2.せんこうはコミュニケーションです。 2. |
3.4ねんせいです。 This sentence has been marked as perfect! 3.4 |
4.わたしはフィリピン人です。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium