rubyrube's avatar
rubyrube

July 31, 2023

0
はじめまして

はじめまして。私はルーベンといいます。十年前、大学生のころには日本語を勉強していましたが、しばらく使っていないからまずくなっちゃいました。でも頑張ります。生まれ育ったのはアメリカの北にあるウィスコンシン州の南西にあるまちです。カリフォルニア州のLAとサン・ホセに住んだことがありますが、ここに4季節が経験できるからウィスコンシンの方が好きです。趣味は読書したり、自転車に乗ったり、近所を歩き回ったりします。どうぞよろしくお願いします。

Corrections

はじめまして

はじめまして。

私はルーベンといいます。

十年前、大学生のころには日本語を勉強していましたが、しばらく使っていないから(下手に/まずくなっちゃいました。

でも頑張ります。

生まれ育ったのはアメリカの北にあるウィスコンシン州の南西にあるまちです。

カリフォルニア州のLAとサン・ホセに住んだことがありますが、ここに4季節がでは四季を経験できるからウィスコンシンの方が好きです。

趣味は読書したり、自転車に乗ったり、近所を歩き回ったりしますることです。

どうぞよろしくお願いします。

十年前、大学生のころに(は)日本語を勉強していましたが、しばらく使っていないからまずくへたに/なってしまいました/なっちゃいました。

生まれ育ったのはアメリカの北にあるウィスコンシン州の南西にあるまちです。

カリフォルニア州のLAとサン・ホセノゼに住んだことがありますが、ここに4(で)は4つの季節が験できるからウィスコンシンの方が好きです。

San Joseは、日本語でサンノゼと言っています。

はじめまして


This sentence has been marked as perfect!

はじめまして。


This sentence has been marked as perfect!

私はルーベンといいます。


This sentence has been marked as perfect!

十年前、大学生のころには日本語を勉強していましたが、しばらく使っていないからまずくなっちゃいました。


十年前、大学生のころに(は)日本語を勉強していましたが、しばらく使っていないからまずくへたに/なってしまいました/なっちゃいました。

十年前、大学生のころには日本語を勉強していましたが、しばらく使っていないから(下手に/まずくなっちゃいました。

でも頑張ります。


This sentence has been marked as perfect!

生まれ育ったのはアメリカの北にあるウィスコンシン州の南西にあるまちです。


生まれ育ったのはアメリカの北にあるウィスコンシン州の南西にあるまちです。

This sentence has been marked as perfect!

カリフォルニア州のLAとサン・ホセに住んだことがありますが、ここに4季節が経験できるからウィスコンシンの方が好きです。


カリフォルニア州のLAとサン・ホセノゼに住んだことがありますが、ここに4(で)は4つの季節が験できるからウィスコンシンの方が好きです。

San Joseは、日本語でサンノゼと言っています。

カリフォルニア州のLAとサン・ホセに住んだことがありますが、ここに4季節がでは四季を経験できるからウィスコンシンの方が好きです。

趣味は読書したり、自転車に乗ったり、近所を歩き回ったりします。


趣味は読書したり、自転車に乗ったり、近所を歩き回ったりしますることです。

どうぞよろしくお願いします。


This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium