May 25, 2023
はじめまして、適当に「夜明け」という名前でこのサイトで通うことにした夜明けです。
ネットで見つけたネタだが、身につけようとする外国語の腕前をより高めるために日記を書くのがおすすめらしい。
様々な語彙の盲点や文法の知識が怪しいところを自然と明らかにするという練習のようだ。
俺は日本語の勉強に今に至って10年近くかけた身なんだが、未だに上手く喋ったり書いたりすることはさぞ難しいと感じる。
専門的な話題、例えば経済や政治・科学・心理などに関する話はもちろんほとんど不可能だ。
その壁のせいで日本人の友達を得ようとも、なかなか接することができないので、いずれ離れ離れになる羽目に陥る。
その壁を乗り越えるために、ここで少しの間日記を書いてみようと思う。
どれくらい長く続けられるかはわからないが、できるだけやってみるに損はない。
面白い人生を送っているわけでもないので頻繁に投稿することはないだろうけど、マイペースで少しずつ日本語の知識を広めていき、上達させたい。
皆さんに訂正をさせてもらえると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして
はじめまして、。適当に「夜明け」という名前でこのサイトでに通うことにした夜明けですました。
Your sentence is okay but you don’t need to say your name twice.
ネットで見つけたネタだが、身につけようとする外国語の腕前をより高めるために日記を書くのがおすすめらしい。
様々な語彙の盲点や文法の知識が怪しいところを自然と明らかにするという練習のようだ。
俺私は日本語の勉強に今に至ってるまで10年近くかけた身なんだが、未だに上手く喋ったり書いたりすることはさぞ難しいと感じる。
俺 is okay but if you write an essay, you should write 私 or 僕 instead of 俺.
専門的な話題、例えば経済や政治・科学・心理などに関する話はもちろんほとんど不可能だ。
その壁のせいで日本人の友達を得よ作ろうとも、なかなか接することができないので、いずれ離れ離れになる羽目に陥る。
その壁を乗り越えるために、ここで少しの間日記を書いてみようと思う。
どれくらい長く続けられるかはわからないが、できるだけやってみることに損はない。
面白い人生を送っているわけでもないので頻繁に投稿することはないだろうけど、マイペースで少しずつ日本語の知識を広めていき、上達させたい。
皆さんに訂正をさせてもらえると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
Feedback
Good job!!
I wish the you all the best :)
はじめまして
はじめまして、適当に「夜明け」という名前でこのサイトでに通うことにした夜明けです。
ネットで見つけたネタだが、身につけようとする外国語の腕前をより高めるために日記を書くのがおすすめらしい。
様々な語彙の盲点や文法の知識が怪しいところを自然と明らかにするという練習のようだ。
俺は日本語の勉強に今に至ってまで10年近くかけた身なんだが、未だに上手く喋ったり書いたりすることはさぞ難しいと感じる。
専門的な話題、例えば経済や政治・科学・心理などに関する話はもちろんほとんど不可能だ。
その壁のせいで日本人の友達を得ようとも、なかなか接することができないので、いずれ離れ離れになる羽目に陥る。
その壁を乗り越えるために、ここで少しの間日記を書いてみようと思う。
どれくらい長く続けられるかはわからないが、できるだけやってみるに損はない。
面白い人生を送っているわけでもないので頻繁に投稿することはないだろうけど、マイペースで少しずつ日本語の知識を広めていき、上達させたい。
皆さんに訂正をさせしてもらえると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
|
はじめまして This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
はじめまして、適当に「夜明け」という名前でこのサイトで通うことにした夜明けです。 はじめまして、適当に「夜明け」という名前でこのサイト はじめまして Your sentence is okay but you don’t need to say your name twice. |
|
ネットで見つけたネタだが、身につけようとする外国語の腕前をより高めるために日記を書くのがおすすめらしい。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
様々な語彙の盲点や文法の知識が怪しいところを自然と明らかにするという練習のようだ。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
俺は日本語の勉強に今に至って10年近くかけた身なんだが、未だに上手く喋ったり書いたりすることはさぞ難しいと感じる。 俺は日本語の勉強に今
俺 is okay but if you write an essay, you should write 私 or 僕 instead of 俺. |
|
専門的な話題、例えば経済や政治・科学・心理などに関する話はもちろんほとんど不可能だ。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
その壁のせいで日本人の友達を得ようとも、なかなか接することができないので、いずれ離れ離れになる羽目に陥る。 This sentence has been marked as perfect! その壁のせいで日本人の友達を |
|
その壁を乗り越えるために、ここで少しの間日記を書いてみようと思う。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
どれくらい長く続けられるかはわからないが、できるだけやってみるに損はない。 This sentence has been marked as perfect! どれくらい長く続けられるかはわからないが、できるだけやってみることに損はない。 |
|
面白い人生を送っているわけでもないので頻繁に投稿することはないだろうけど、マイペースで少しずつ日本語の知識を広めていき、上達させたい。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
|
皆さんに訂正をさせてもらえると嬉しいです。 皆さんに訂正を This sentence has been marked as perfect! |
|
今後ともよろしくお願いします。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium