June 25, 2025
私はまだ自信がありません、もう1年くらい日本語を勉強していますがいつも簡単な間違いを作ってしまいます。最大改善は多分誰かと日本語で話しますが私の社会不安障害が本当に邪魔しています。今は覚悟しなければならないです。私の以前スケジュールは8月16日で色々翻訳について本を読むと翻訳研究ことにしました。ですが、やはり会話なしで日本語の勉強は難しすぎると思います。日本語で会話ができれば、少し自信が現れますかもしれません。今日から覚悟しておきます、そして8月16日絶対に日本語で話します。怖すぎるですけどね。。。
I still don't have any confidence yet, I've been studying Japanese for about a year now, but I always make simple mistakes. Biggest improvement for me would be probably talk to someone in Japanese, but my social anxiety disorder is stopping me so much. I need to make up my mind. On my previous schedule I decided that August 16th I would start reading books about translations and research translation craft. However, now I think that studying Japanese without any conversations is too difficult. If I could have a conversation in Japanese, I would get a little confidence. I will try to mentally prepare myself starting from today, and I will definitely speak in Japanese with someone on August 16th. It's so scary though. . .
どうやってもっと日本語が上手になれるかなぁ
私はまだ自信がありません、もう1年くらい日本語を勉強していますがいつも簡単な間違いを作ってしまいます。
この文章のままでも何も問題ありません。
他の言い方としては、「~簡単な間違いをしてしまいます。」と書くこともできます。
最大一番の改善策は多分誰かと日本語で話しすことだと思いますが、私の社会不安障害が本当に邪魔しています。
もし「最大」をつかうのであれば、「最大の効果のある改善策としては~」と書いてもいいと思います。
今は覚悟しなければならないです。
私の以前スケジュールは8月16日で色々8月16日に立てた今までの勉強スケジュールとしては、翻訳についての本を読むと翻訳研究ことにしま色々と読むことで翻訳について研究することでした。
スケジュールを作成することを、「スケジュールを立てる」と書きます。(イメージとしては、いろんな予定が書かれた予定表を壁に立て掛ける感じです)
ですが、やはり会話なしで日本語の勉強は難しすぎると思います。
日本語で会話ができれば、少し自信が現れます出るかもしれません。
「自信が出る」という表現はよく使います。
今日から覚悟しておきます、そして8月16日絶対に日本語で話します。
怖すぎるですけどね。
。
。
Feedback
文章としてはほとんど問題なく通じるような気がしますが、会話となるとそうはいかないですよね。
私も英語の勉強をしていますが、会話する機会がなく、困っています。
この調子で頑張っていきましょう。
どうやって(or どうすれば)もっと日本語が上手になれるかなぁ
私はまだ自信がありません、もう1年くらい日本語を勉強していますがいつも簡単な間違いを作っしてしまいます。
「間違いを作る」でも意味は伝わるけど、「間違い」と「作る」との組み合わせは少ないなあ。
最大改善一番の改善方法は多分誰かと日本語で話しすことだと思いますが、私の社会不安障害が本当に邪魔しています。
今は覚悟決心しなければならないです。
私の以前スケジュールでは8月16日でに色々な翻訳についての本を読むとみ、翻訳研究ことにしを始めることに決めていました。
ですが、やはり会話なしで日本語の勉強は難しすぎると思います。
日本語で会話ができれば、少し自信が現れますつく(or 自信になる)かもしれません。
今日から覚悟しておきます、そして8月16日には絶対に誰かと日本語で話します。
怖すぎるですけどね。
Feedback
文章の日本語と、会話の日本語はちょっと感じが違うけどね。
どうやってもっと日本語が上手になれるかなぁ どうやって(or どうすれば)もっと日本語が上手になれるかなぁ This sentence has been marked as perfect! |
私はまだ自信がありません、もう1年くらい日本語を勉強していますがいつも簡単な間違いを作ってしまいます。 私はまだ自信がありません、もう1年くらい日本語を勉強していますがいつも簡単な間違いを 「間違いを作る」でも意味は伝わるけど、「間違い」と「作る」との組み合わせは少ないなあ。 私はまだ自信がありません、もう1年くらい日本語を勉強していますがいつも簡単な間違いを作ってしまいます。 この文章のままでも何も問題ありません。 他の言い方としては、「~簡単な間違いをしてしまいます。」と書くこともできます。 |
最大改善は多分誰かと日本語で話しますが私の社会不安障害が本当に邪魔しています。
もし「最大」をつかうのであれば、「最大の効果のある改善策としては~」と書いてもいいと思います。 |
今は覚悟しなければならないです。
|
私の以前スケジュールは8月16日で色々翻訳について本を読むと翻訳研究ことにしました。 私の以前スケジュールでは8月16日 私の スケジュールを作成することを、「スケジュールを立てる」と書きます。(イメージとしては、いろんな予定が書かれた予定表を壁に立て掛ける感じです) |
ですが、やはり会話なしで日本語の勉強は難しすぎると思います。 This sentence has been marked as perfect! This sentence has been marked as perfect! |
日本語で会話ができれば、少し自信が現れますかもしれません。 日本語で会話ができれば、少し自信が 日本語で会話ができれば、少し自信が 「自信が出る」という表現はよく使います。 |
今日から覚悟しておきます、そして8月16日絶対に日本語で話します。 今日から覚悟しておきます、そして8月16日には絶対に誰かと日本語で話します。 This sentence has been marked as perfect! |
怖すぎるですけどね。 怖すぎる 怖すぎる |
。 This sentence has been marked as perfect! |
。
|
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium