Akashelia's avatar
Akashelia

March 7, 2025

31
「といえども」

うちの娘は日曜日から調子が悪いです。熱がある、何も食べません。チョコレートといえども食べたくないので、心配しています。

Corrections

「といえども」

うちの娘は日曜日から調子が悪いです。

熱がある、って何も食べません。

チョコレートといえどもでさえ食べたがらないので、心配しています。

「~でさえ」、「~ですら」という表現があります。
この文章の場合は、「~といえども」という言い方は、ふさわしくありません。

*たとえ外国人といえども「郷に入っては郷に従え」です。
というように使います。

Feedback

Bonne continuation !

Akashelia's avatar
Akashelia

March 14, 2025

31

Merci beaucoup pour la correction et pour l'exemple !

Persil's avatar
Persil

March 15, 2025

1

どういたしまして :D

熱があ、何も食べません。

チョコレートといえども食べたくないのですら食べることができなくて、心配しています。

Feedback

娘さんはチョコレートが好きなのでしょうか。早く治るといいですね😊

Akashelia's avatar
Akashelia

March 8, 2025

31

ありがとうございます。

熱があ、何も食べません。

チョコレートといえどもすら食べたがらないので、心配しています。

「したい」は、「彼女」が主語のときは使えません。

https://nihongokyoshi-net.com/2020/02/12/jlptn5-grammar-tai/

Akashelia's avatar
Akashelia

March 8, 2025

31

ありがとうございます。ちょっと恥ずかしいです。

154

熱があるせいか、何も食べません。

チョコレートといえども食べたくないというので、心配しています。

Akashelia's avatar
Akashelia

March 8, 2025

31

ありがとうございます。

「といえども」

うちの娘は日曜日から調子が悪いです。

熱がある、何も食べません。

Feedback

「といえども」は書き言葉で、通常人に対して使いますね。
例えば、「地震学者といえども、いつ地震が起きるかを正確に予測するのはむずかしい」。

Akashelia's avatar
Akashelia

March 8, 2025

31

なるほど。ありがとうございます。

「といえども」


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

うちの娘は日曜日から調子が悪いです。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

熱がある、何も食べません。


熱がある、何も食べません。

熱があるせいか、何も食べません。

熱があ、何も食べません。

熱があ、何も食べません。

熱がある、って何も食べません。

チョコレートといえども食べたくないので、心配しています。


チョコレートといえども食べたくないというので、心配しています。

チョコレートといえどもすら食べたがらないので、心配しています。

「したい」は、「彼女」が主語のときは使えません。 https://nihongokyoshi-net.com/2020/02/12/jlptn5-grammar-tai/

チョコレートといえども食べたくないのですら食べることができなくて、心配しています。

チョコレートといえどもでさえ食べたがらないので、心配しています。

「~でさえ」、「~ですら」という表現があります。 この文章の場合は、「~といえども」という言い方は、ふさわしくありません。 *たとえ外国人といえども「郷に入っては郷に従え」です。 というように使います。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium