March 30, 2020
こんばんはみんな!何ヶ月間前、このサイトで登録して、一回投稿したけど習慣にならなかった。新しいアカウントを使ったばかりで、もう一回してみようなと思う。よろしくお願いします!
今朝、同じ研究グループの友達の博士論文の発表を出席した。今の状況だったらオンラインになっている。こんな短い時間で社会はそんなに変わったとは、あまり信じられない。回線が切ったことがちょっとあったけど、結局大丈夫だった。オンラインだけで行うのはいけるかなと思ってきた。でも家で働いて集中するのは、僕がちょっと苦手なんだけど。
その友達は中国人として英語での発表できるとは、英語しかそんな発表できない僕にとってかっこいいなと思うんだけど。アカデミック圏でネイティブじゃない人がたくさんいて、僕も他の言語でしゃべるのは楽になったらいいと思う。
これだけを書くには時間がかなりかかった。まだ練習の必要があるね。じゃ、読んでもらってありがとうございました、修正よろしくお願いします!
新しいアカウントを使ったばかりで、もう一回してみようなと思う。
今朝、同じ研究グループの友達の博士論文の発表をに出席した。
回線が切っれたことがちょっとあったけど、結局大丈夫だった。
オンラインだけで行うのはいけえるかなと思ってきいた。
でも家で働いて集中するのは、僕がはちょっと苦手なんだけど。
その友達は中国人としてだけど英語での発表できることは、英語でしかそんな発表できない僕にとってかっこいいなと思うんだけど。
これだけを書くのには時間がかなりかかった。
Feedback
Very good!
このサイトへの戻り |
こんばんはみんな! |
何ヶ月間前、このサイトで登録して、一回投稿したけど習慣にならなかった。 |
新しいアカウントを使ったばかりで、もう一回してみようなと思う。 新しいアカウントを使ったばかりで、もう一回してみよう |
よろしくお願いします! |
今朝、同じ研究グループの友達の博士論文の発表を集積した。 |
今の状況だったらオンラインになっている。 |
こんな短い時間で社会はそんなに変わったとは、あまり信じられない。 |
回線が切ったことがちょっとあったけど、結局大丈夫だった。 回線が切 |
オンラインだけで行うのはいけるかなと思ってきた。 オンラインだけで行 |
でも家で働いて集中するのは、僕がちょっと苦手なんだけど。 でも家で働いて集中するのは、僕 |
その友達は中国人として英語での発表できるとは、英語しかそんな発表できない僕にとってかっこいいなと思うんだけど。 その友達は中国人 |
アカデミック圏でネイティブじゃない人がたくさんいて、僕も他の言語でしゃべるのは楽になったらいいと思う。 |
これだけを書くには時間がかなりかかった。 これだけを書くのに |
まだ練習の必要があるね。 |
じゃ、読んでもらってありがとうございました、修正よろしくお願いします! |
今朝、同じ研究グループの友達の博士論文の発表を出席した。 今朝、同じ研究グループの友達の博士論文の発表 |
You need LangCorrect Premium to access this feature.
Go Premium