Fede's avatar
Fede

March 27, 2025

1
かいわ

A.
らいしゅうテレビはをかいます。
わたしのテレビはとてもふるいです。
あたらしいと大きいテレビはがほしい (です? I'm not sure) 。
あ、あしたおねえちゃんとははとひるごはんをたべます。

B.
なんじひるごはんをたべますか。

A.
ええと、あした十二時半ごろ (に? I'm not sure) ひるごはんをたべます。

B.
どおこはをたべますか。

A.
そのゆうめいレストランわは。

B.
あ、すごいですね。

A.
じゃあ、またあした。

B.
またあした。


A.
La prossima settimana comprerò una TV.
La mia TV è molto vecchia.
Voglio una TV nuova e grande.
Ah, domani pranzerò con mia sorella maggiore e mia madre.

B.
A che ora pranzerete?

A.
Umm, domani pranzeremo intorno alle 12:30.

B.
Dove pranzerete?

A.
In quel ristorante famoso.

B.
Ah, bello vero?

A.
Si allora ci vediamo.

B.
Ci vediamo.

Corrections
1

かいわ

A.
らいしゅうテレビをかいます。

わたしのテレビはとてもふるいです。

あたらしいとくて大きいテレビがほしい(です?I'mnotsure)。

「ほしい」だけでも、「ほしいです」と丁寧な言い方にしても、どちらも正しいです

あ、あしたおねえちゃんとははとひるごはんをたべます。

B.
なんじひるごはんをたべますか。

A.
ええと、あした十二時半ごろ(に?I'mnotsure)ひるごはんをたべます。

助詞はこの場合「に」で合ってます
完璧!

B. どおこはを
どこで
たべますか。

A.
そのゆうめいレストランは。

B.
あ、すごい(です)ね。

友達同士のような会話なので、丁寧な言い方になる「です」を省きました

A. じゃあ、またあした。

B. またあした。

Fede's avatar
Fede

March 28, 2025

1

Grazie tante davvero :)

かいわ

A.
らいしゅうテレビをかいます。

わたしのテレビはとてもふるいです。

あたらしいとくて大きいテレビがほしい(です?I'mnotsure)

あたらしいーあたらしくて

あ、あしたおねえちゃんとははとひるごはんをたべます。

B.
なんじひるごはんをたべますか。

A.
ええと、あした十二時半ごろ(に?I'mnotsure)(に)ひるごはんをたべます。

B. どおこはを
どこで(ごはんを)
たべますか。

A.
のゆうめいレストランわはです

B. あ、すごいですね。

A. じゃあ、またあした。

B. またあした。

250093811's avatar
250093811

March 28, 2025

1

すみません。
あたらしいーあたらしくて
您的意思是,两个形容词并列出现的情况下,前面的形容词需要变形吗?

Fede's avatar
Fede

March 28, 2025

1

Arigatoo :)

wanderer's avatar
wanderer

March 28, 2025

0

对。两个以上同样表示属性的形容词连在一起修饰名词时,除离名词最近的形容词外,基本上「~くて/~く/~で」和「~い/~な」这两种形式都可以使用。但是,好像更多的人还是认为「~くて/~く/~で」的形式给人感觉更自然。
{〇白く(て)/〇白い}やわらかい布地の感触/白白的柔软的布料的手感
{〇安全で/〇安全な}速い列車の開発に全力をあげる/全力进行安全快速列车的开发。

250093811's avatar
250093811

March 28, 2025

1

すみません。中国人です。
Arigatoo理解できない。
イタリヤ語ですか ? T~T

wanderer's avatar
wanderer

March 28, 2025

0

arigatoo(ありがとう) 谢谢你。

Fede's avatar
Fede

March 28, 2025

1

Sorry :) arigatoo = thank you = thanks (in Italian)

250093811's avatar
250093811

March 28, 2025

1

尴尬哈哈哈刚开始没看出来

A.
らいしゅうテレビをかいます。

あたらしいとくて大きいテレビがほしい(です?I'mnotsure)

あ、あしたおねえちゃんとははとひるごはんをたべます。

B.
なんじひるごはんをたべますか。

A.
ええと、あした十二時半ごろ(に?I'mnotsure)ひるごはんをたべます。

B. どおこはをどこでたべますか。

Did you mean "Where do you eat?"

A.
そのゆうめいレストランわは

Feedback

とてもじょうずです!

Fede's avatar
Fede

March 28, 2025

1

Exactly, I meant "and where will you (A + SISTER + MOM) have lunch?", but it's a grammatical construction that's still unknown to me.
Thank you very much :)

Misdo315's avatar
Misdo315

March 28, 2025

13

You're very welcome :)

B. またあした。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

かいわ


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

A. らいしゅうテレビはをかいます。


A.
らいしゅうテレビをかいます。

A.
らいしゅうテレビをかいます。

A.
らいしゅうテレビをかいます。

わたしのテレビはとてもふるいです。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

あたらしいと大きいテレビはがほしい(です?I'mnotsure)。


あたらしいとくて大きいテレビがほしい(です?I'mnotsure)

あたらしいとくて大きいテレビがほしい(です?I'mnotsure)

あたらしいーあたらしくて

あたらしいとくて大きいテレビがほしい(です?I'mnotsure)。

「ほしい」だけでも、「ほしいです」と丁寧な言い方にしても、どちらも正しいです

あ、あしたおねえちゃんとははとひるごはんをたべます。


あ、あしたおねえちゃんとははとひるごはんをたべます。

This sentence has been marked as perfect!

あ、あしたおねえちゃんとははとひるごはんをたべます。

B. なんじひるごはんをたべますか。


B.
なんじひるごはんをたべますか。

B.
なんじひるごはんをたべますか。

B.
なんじひるごはんをたべますか。

A. ええと、あした十二時半ごろ(に?I'mnotsure)ひるごはんをたべます。


A.
ええと、あした十二時半ごろ(に?I'mnotsure)ひるごはんをたべます。

A.
ええと、あした十二時半ごろ(に?I'mnotsure)(に)ひるごはんをたべます。

A.
ええと、あした十二時半ごろ(に?I'mnotsure)ひるごはんをたべます。

助詞はこの場合「に」で合ってます 完璧!

B. どおこはをたべますか。


B. どおこはをどこでたべますか。

Did you mean "Where do you eat?"

B. どおこはを
どこで(ごはんを)
たべますか。

B. どおこはを
どこで
たべますか。

A. そのゆうめいレストランわは。


A.
そのゆうめいレストランわは

A.
のゆうめいレストランわはです

A.
そのゆうめいレストランは。

B. あ、すごいですね。


This sentence has been marked as perfect!

B.
あ、すごい(です)ね。

友達同士のような会話なので、丁寧な言い方になる「です」を省きました

A. じゃあ、またあした。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium