rhinoink's avatar
rhinoink

April 29, 2021

0
4月29日 日記

今日の授業で「イギリスのポップカルチャーは何ですか」って聞かれたが、何も思い出せなかった。恥ずかしかった😳ほとんどの人気がある映画はアメリカ製だと思う。ハリーポッターさえアメリカで撮影だったの。でも、ギリスでも魅力な制作があるはずだっただろう...

映画
Corrections

4月29日 日記

今日の授業で「イギリスのポップカルチャーは何ですか」って聞かれたが、何も思い出せなかった。

恥ずかしかった😳ほとんどの人気がある映画はアメリカ製だと思う。

恥ずかしかった。人気がある映画はほとんどアメリカ製だと思う。

ハリーポッターさえアメリカで撮影だったの。

『ハリー・ポッター』でさえ、アメリカで撮影された。

でも、ギリスでも魅力な制作があるはずだっただろう...

でも、イギリスでも魅力的なものは作られているはずだ。

Feedback

イギリスのポップカルチャーというと『ひつじのショーン』とか『ミスター・ビーン』とかそんな感じでしょうか?

rhinoink's avatar
rhinoink

May 2, 2021

0

添削ありがとうございます!!
www そんなイメージですか?確か『ひつじのショーン』を作られていたアニメ制作会社、『アードマン』はとても魅力的なスタジオと思いますが、面白いですxD

0

4月29日 日記

今日の授業で「イギリスのポップカルチャーは何ですか」って聞かれたが、何も思い出せなかった。

恥ずかしかった😳ほとんどの人気があるほとんどの映画はアメリカ製だと思う。

でも、ギリスでも魅力ながあるはずだっただろう...

Feedback

自国のことって逆にわからないですよね。外国人の方が日本のことをよく知っていて、私も日本人としてよく恥ずかしい思いをしますよ(笑)

rhinoink's avatar
rhinoink

April 30, 2021

0

www そうですか?そう思ってるのが私だけじゃなくて良かったです😂
また添削ありがとうございます!

4月29日 日記


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

今日の授業で「イギリスのポップカルチャーは何ですか」って聞かれたが、何も思い出せなかった。


This sentence has been marked as perfect!

This sentence has been marked as perfect!

恥ずかしかった😳ほとんどの人気の映画はアメリカ製だと思う。


ハリーポッターさえアメリカで撮影だったの。


ハリーポッターさえアメリカで撮影だったの。

『ハリー・ポッター』でさえ、アメリカで撮影された。

でも、まあ、イギリスでも魅力な制作があるはずだっただろう...


恥ずかしかった😳ほとんどの人気がある映画はアメリカ製だと思う。


恥ずかしかった😳ほとんどの人気があるほとんどの映画はアメリカ製だと思う。

恥ずかしかった😳ほとんどの人気がある映画はアメリカ製だと思う。

恥ずかしかった。人気がある映画はほとんどアメリカ製だと思う。

でも、ギリスでも魅力な制作があるはずだっただろう...


でも、ギリスでも魅力ながあるはずだっただろう...

でも、ギリスでも魅力な制作があるはずだっただろう...

でも、イギリスでも魅力的なものは作られているはずだ。

You need LangCorrect Premium to access this feature.

Go Premium